■現在申し込み受付中の講座
勤労者女性会館しなのき令和3年度自主講座一覧
勤労者女性会館しなのき令和2年度自主講座一覧
ホール令和3年9月分、他施設令和3年6月分インターネット予約受付中
期間:3月1日(月)〜10日(水)PM5:00終了
ホール令和3年9月受付状況 会議室など施設予約令和3年6月受付状況
【料金体系詳細】
令和元年10月1日より利用料などが改定されました。
【今後の利用予定】
当施設で開催されるイベントなどの一覧(希望団体のみ)を掲載しています。
【お知らせ】
【施設としての感染防止策について】
・手指の消毒のためのアルコール等を準備します。
・貸出用の備品などについては、消毒を実施したものを貸し出します。
・お部屋の換気、机、椅子、ドアノブ等の消毒は、ご利用後、毎回行います。
・朝、昼、夕方、エレベーター、トイレなどの供用部分を消毒します。
・スタッフの健康管理、検温を徹底し、マスクを着用します。
|
新型コロナウイルス感染症防止のための施設利用に関する制限について
【利用目的における制限】
1)子供室はご利用いただけません。
2)マスクを着用して可能な程度の運動量となる軽運動のみお部屋の利用が
可能となります。
運動量が多く、心拍数が高くなる運動でのご利用は、今しばらく控えて
いただきます。
3)共用の備品を使用する場合、一定の距離を保つことが難しいと判断され
る利用はできません。
人と人が密接に活動するもの、施設にある共用の備品を利用する活動な
どは利用できません。
上記の利用制限の他、以下のご利用条件を厳守いただくこととなります。施設をご利用の際に、内容をご確認いただき、施設を利用される方全員に徹底いただくこととなります。
大変申し訳ございませんが、条件を守れない場合には、施設の利用を中止いただくことがあります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
【主催者として施設利用の際に厳守いただくこと】
1)体調がすぐれない方の来場をお断りします。来館される前に、必ず
全員の方がそれぞれ検温、健康チェックをするよう徹底願います。
以下の症状がある場合は、来館しないようにしてください。
体温が37.5度以上の場合
咳、たん、のどの痛み、味覚・臭覚障害、倦怠感など、
コロナ関連症状がある場合
2)マスクは、必ず着用してください。
3)「三つの密(密閉、密集、密接)」を避けるため、施設で定める制限
された定員を厳守してください。
4)参加者の氏名、住所、電話番号は、毎回、指定の用紙に記入し、提出
してください。 利用者名簿は、お預かり後1ヶ月を超えた時点でシ
ュレッダーにて廃棄します。 お預かりした個人情報は、新型コロナ
ウイルス感染症の拡大防止のためのみに使用し、その他の目的には
使用しません。また許可なく第三者に提供することもありません。
5)部屋を退出する際には、お部屋の窓、ドアなどを開けたままでお帰り
ください。
6)施設内での飲食を禁止します。給湯室もご利用できません。ただし、
ペットボトルなどによる、個人ごとの水分補給は必要に応じて行っ
てください。
7)これまで通り、ゴミはお持ち帰りください。
8)ご利用の際は、少なくとも1時間に1回、5分程度の換気をお願いし
ます。
主催者として厳守いただく内容の資料(pdfデータ)
|
制限された定員
部屋名 |
定員 |
ホール
音楽室
第1、第2会議室
第3会議室
和室
視聴覚室
研修室
応接室
トレーニングルーム
子供室 |
120人
30人
30人
20人
15人
40人
16人
10人
40人
不可 |
【感染防止策を行った50人以上の会議の開催】
ホールの客席を下げ、フラットな状態で、会議用机を配置していいただくと、
50人から100人規模の会議を、感染防止対策をした上で開催可能となります。
詳細は、当館までお問い合わせください。

ホールの利用方法の紹介
【ホールでの音楽演奏に朗報】
新しいチューニングボード(反響板)を導入しました

|